• ホーム
  • 当院のご案内
  • 診療案内
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 歯の磨き方
  • 初診の方へ

歯が痛い、抜けている、腫れている、しみる

歯が痛い

歯が痛い

歯の痛みの原因は「虫歯」だけではありませんが、ここでは虫歯について、説明します。

虫歯は文字通り歯が蝕まれることにより、歯に穴が開いて歯の内部にある神経が痛みを感じるのです。

穴の深さが浅ければ殆ど痛みを感じなく、次第に冷たい物を飲んだりして「しみる」ようになり、食べ物が挟み込まれて痛みを感じます。

処置としては単純に1~2回の処置「穴を詰める」で終わりますが、虫歯の部分が深く神経に近い場合は痛みは止まらず、まず神経を取らなけれなりません。

この場合は少なくとも数回の通院が必要となります。最近はなるべく神経を取らない治療が行われるようになり、深い虫歯も神経をそのまま残して「詰め」ます。

歯がしみる

歯がしみる

通常、むし歯ができるとまず歯がしみてきます。「しみる」ときはまず歯科医へ相談して下さい。

むし歯でなくてしみる場合(「知覚過敏」という)もあり、それは歯の根のまわりが歯肉から露出した場合です。歯周病は歯の周りの骨が退縮して根の部分が直接冷たいもの、熱いものにしみます。

歯の付け根に凹みなどができていることがありますが、その場合はその凹みをうめるとしみるのが治ります。

最近、知覚過敏にはすぐれた薬剤ができ、塗るだけで治るようになりました。

歯が抜けている

歯が抜けている

一本でも歯がぬけると、見た目だけでなく口の中のバランスが崩れ、噛みにくくなりますので、必ず何らかの方法で入れるべきです。その方法は、抜けた両隣にしっかりした歯がある場合は固定された入れ歯

“ブリッヂ”が可能ですが、多数の歯が抜けたり、ささえる歯が弱いばあいは取り外しの“入れ歯“になります。近年、歯が抜けたところに人工の歯根を骨の中に埋め込む”インプラント“が普及してきました。

どの部分にも出来るわけではありませんが、画期的な方法です。

歯茎が腫れている

歯が腫れている

歯茎が腫れるのは、主に二つの原因があります。

ひとつは歯周病によるもので、歯がぐらついてきて歯の周りのが腫れる場合と、むし歯などにより、根の先の部分の細菌感染により根の先に相当する部分が腫れる場合とがあります。

歯茎が腫れると痛みも伴い、2~3日またはそれ以上の期間症状が軽減しない場合があります。時間をかけて治療すれば治りますが、時には手遅れのものもあり、抜歯しなければならないこともあります。

このページの先頭へ